AlphaGoや絶芸、GOLAXYなどAIの登場によって
一昔前には悪手と言われていた手が成立するようになり、
好手と言われるような手が衰退するようになりました。
プロ棋士の先生方は、
日々AIを活用して研究をなされていると思いますが、
我々素人にはAIの新手と言われてもちょっと理解できないところがありますよね。
今回は、
Youtube動画において囲碁のAI定石やサバキ方など、
変化を分かりやすく解説してくださっているYoutuberを紹介したいと思います。
他にも、
「◯◯さんも分かりやすいですよ~」という方がいらっしゃいましたら是非コメントください!
囲碁_高先生
まずお一人目は、
囲碁入門講座Youtubeまとめ記事でも紹介させていただきました『囲碁_高先生』です。
入門レベルから有段者向けのAI定石などなど幅広く知識をシェアしてくださっています。
全部は見れていませんが非常に分かりやすく丁寧な印象を受けます。
私もこれから勉強します!笑
【有段】AI定石
【有段】新・AI定石
こちらの【有段】新・AI定石は、
上で紹介させていただいた『【有段】AI定石』の内容を簡潔にブラッシュアップしたバージョンとのことです。
時間がない方や最新の方をチェックされたい方はコチラの方が良いかもしれません。
きよの囲碁塾
続いては、
プロ棋士である竹清勇(タケキヨ イサム)先生の囲碁チャンネル『きよの囲碁塾』
竹清先生は2021年9月現在、
棋士としての手合は休場されているようですが
書籍出版であったり、横浜囲碁サロンの顧問棋士を務められていたりと
手合以外の部分でも忙しくされている印象です。
Youtubeチャンネル自体は、
2020年9月を最後に更新されていませんが(2021年9月現在)
三々を中心としたAIの新定石シリーズは勉強になります。
Michael Redmond’s Go TV
こちらも『囲碁入門Youtube動画』にて紹介させていただきましたが、
AI定石でも取り上げさせていただきたいと思います。
アメリカご出身のマイケル・レドモンド先生。
再生リストもシェアしておきます。
5本だけの動画ですが知っておくべき変化ですね。
okao囲碁研究所
素性は不明ですが、
野狐八段で日々研究をされているという『okao囲碁研究所』さん。
分かりやすい!と評判の定石研究15本の動画は必見です。
毎日囲碁チャンネル
最後は新潟在住のアマチュアの金子賢さんが運営されている『毎日囲碁チャンネル』
62本と非常にボリューミーですが、
AI定石の再生リストをシェアしたいと思います。
最後に
簡単ではありますが、
Youtube動画にてAI定石の変化・サバキなどを解説して下さっているYoutuberを紹介させていただきました。
プロ棋士の先生から
アマチュア高段者までいらっしゃいますので
参考にしていただけますと幸いです。
他にもこの人のユーチューブ分かりやすいよ!という意見がございましたら
コメント等いただけますと幸いです。
この記事へのコメントはありません。